58件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

武豊町議会 2019-06-06 06月06日-02号

事前協議書類が町へ提出されましたら、町において土地対策会議を開催し、近隣関係者説明対応状況等、必要な関係法令手続関係機関との事前調整などについて協議し、関係各課意見等指導意見として取りまとめ、事業者に通知をします。 事業者は、指導意見内容確認した上で、必要な手続協議等を行い、指導意見に対し回答書を町に提出し、回答書内容不備等がなければ、事業承認という手続流れとなります。 

岡崎市議会 2018-12-05 12月05日-21号

次に、本市といたしましては、愛知県の土地対策会議という場がございますが、その場で、県の農林水産部環境部建設部県警本部といった土地利用計画に関連する部局との事前調整が必要となってまいります。 こうした調整にめどが立った時点で、本市が市街化区域への編入について地元説明会を開催いたしまして、その後、愛知県に対して都市計画法に基づく市街化区域編入の案の申し出を行うこととなります。

半田市議会 2018-09-26 09月26日-05号

とに対し、取り扱いが不統一のものが確認されており、土地対策会議において整理に取りかかっています。防火水槽に限っては、消火栓の設置も進んできていますので、本当に必要な水利なのかということもまず調べた上で、今後の方向性を定めていきます。とのことでした。 次に、半田駐車場事業特別会計歳入歳出決算について申し上げます。 

西尾市議会 2017-03-01 平成29年3月定例会(第4号) 本文

ただし、業者計画を出してくれば市の方にも事前協議が上がってきますので、そこで市としての意見を県の方にお伝えするし、県も協議が上がってくれば土地対策会議等で、各関係部署協議を行うというふうに思っておりますので、市から縦割りを県の方に崩してという要望というのは、なかなか難しいのかなと思います。

半田市議会 2014-06-18 06月18日-02号

防災監斉藤清勝君) 名鉄の半田口駅につきましては、過去にも何件か直接お願いに上がった経過もありましたけれども、それぞれ理由があって駐輪場の設置には至らなかったんですけど、現在お諮りしている事案について、基本的には確保できる見通しはあるんですが、これは半田市として、土地対策会議機関決定を頂戴したいと、これは当然のことなんですけれども、それに速やかにかけていく準備を今させていただいています。 

半田市議会 2013-09-13 09月13日-04号

1月8日に土地対策会議が開かれ、土地を買う中で平家にするという方向転換が公の場で決定されたと思っている。市長は、3月議会が始まるまでに、行政側が何をやる必要があるかと考えたときに、議会に対して説明しなければいけなかったと言っているが、そのほかにどんなことをしなければならなかったと思っているか。とに対し、1月8日の土地対策会議では、その土地を買うという方針が決められました。

東郷町議会 2013-06-10 平成25年第2回定例会(第2号) 本文 開催日:2013-06-10

さきの3月議会での経済建設部長の答弁では、商業事業者の選定は、地域貢献など、今後の本町のまちづくりにも影響すること、また区画整理事業資金計画を策定する上でも重要であることから、愛知県の土地対策会議が無事に終了したら、平成25年度早々に事業者募集を行いたいとのことでありました。

東郷町議会 2013-03-05 平成25年第1回定例会(第3号) 本文 開催日:2013-03-05

次の段階として、愛知土地対策会議がございまして、この土地対策会議は、県土の合理的なかつ有効適切な利用を図るために、土地に関する諸問題について相互調整するのを行うもので、線引き要件もこの会議で審議されます。  この土地対策会議は、研究会に次いで幹事会という2段階で審議が行われます。この初めの会議でございます土地対策会議研究会が1月23日に開催されたところでございます。

東郷町議会 2010-12-09 平成22年第4回定例会(第4号) 本文 開催日:2010-12-09

私どものこの条例、今回御提案をさせていただいておる第4条で規定する周辺地域としましては、工場の規模、業種や位置によってさまざまなケースは考えられると思いますので、通常ですと、大規模開発に関しますと、町の宅地開発指導要綱等に基づく審査会、あるいは、もう少し大規模なものでございますと町土地対策会議というものを開きまして、必要な指導等をさせていただくというところになろうかと思います。  

半田市議会 2010-06-22 06月22日-01号

次に、把握できた不法占拠について、それを解消するためにどのような手順を踏んでいくのかとの問いに、実態調査をした結果をもとに相手方と協議する、半田水路等の管理に関する条例に該当する場合には使用許可申請書を提出していただき処理をする、条例に該当しない場合は原状回復をしてもらう、または半田土地対策会議運営要綱に基づき、つけかえ、払い下げ等も考慮し進めていくと答弁されました。

東郷町議会 2010-06-10 平成22年第2回定例会(第4号) 本文 開催日:2010-06-10

土地対策会議設置し、縦割りではなく横のつながりを持たせ全庁的な意見を集約していく。廃棄物は県の許可制となっている、県と一緒になって動いていくしかない。そして平成20年度の地域なんでも懇談会では、地主が土地を貸さないようにして欲しい。資材置場を作ることは個人の財産権に関することになり、条例による規制は難しいと思っている。増えることは耐えがたい気持ち、これ以上増やさないように努力をしていきたい。

半田市議会 2010-03-11 03月11日-03号

次に、3点目の庁内での議論は本当に行われていたのかでありますが、先ほど答弁いたしましたが、平成20年5月から、市長、副市長を初め関係部課長で議論しており、また、平成21年8月11日及び同年10月7日の土地対策会議において土地取得について承認され、その後の平成21年11月2日の幹部会議において、その取得理由活用方法について報告いたしております。 

あま市議会 2009-06-11 平成21年第2回定例会(第2日) 本文 開催日:2009年06月11日

次に、2番目の指導要綱の第5というようなところで御質問をいただいたんですが、町は、地元との調整はとれているか確認をし、土地利用計画との適合性公共施設及び公益施設との適合性、また環境保全との適合性等意見をつけて県に送付をし、県の土地対策会議で審議され、開発業者と必要な調整が行われます。

半田市議会 2008-12-10 12月10日-02号

3点目でありますけれども、主題の3、「屋外スポーツ施設整備事業」に関してでありますけれども、事業計画でありますから、予算が一つの目安として示されている状況でありますけれども、このスポーツ施設のことは初めて聞くわけでありますから、まずは、事業の政策決定的な流れといいますか、政策調整会議なのか、土地対策会議かよく分かりませんが、どのようにしてこれが庁内で集約されてきたのか、まずお尋ねいたします。

半田市議会 2008-06-10 06月10日-01号

つけかえや払い下げをする場合、基準を特に定めてはおりませんが、半田土地対策会議運営要綱に基づき、つけかえ、払い下げ案件価格調整会議に諮り、個々の案件ごとに決定し、つけかえや払い下げを行っております。これらのことから、現在のところ基準等を設ける考えはございませんので、御理解賜りますようお願い申し上げます。 次に、要旨2、幅員4メートル未満の道路についてお答えいたします。